ソラマメブログ

2013年10月09日

秋空の下、住民さんとのんびり♪

Komorebiは、広い空と緑につつまれたシムです。
住民さんたちは、思い思いの庭づくりを楽しみながらゆったりと過ごしています。

住民さんと生活時間帯が違っているのか、私のインする朝や夕方にはなかなか
お会いすることができません。
住民さんには、なかなか会えないけれど、シムをお散歩して、お庭を眺めて
「あ。七夕飾りがある!」とか、「ひまわりりが咲いている」とか。
「秋色の木になった」とか。前日にいろいろと庭仕事をされたのだと感じて
楽しんでいます。

Komorebiには、四季折々の風景があり、ゆったりとした時間が流れています。

秋空の下、住民さんとのんびり♪

そんな折、久しぶりに住民さんに会える時間にインできました。

Guitar LabのDODさんです。
前々からちょっぴり気になっていたHPMDさんの椅子に座らせていただいておしゃべり。
「ここに座ると何もする気にならないんですよ~~。」とDODさんはおっしゃいましたが、
ほんとに、ゆる~んとした時間を過ごすことができました。

Guitar Labさんは、Komorebiの高台にある、ギター屋さんです。
・・・・が、一見するとそうは見えません。見えるところには、かわいいフリーグッズのみ。
秋空の下、住民さんとのんびり♪

こんな感じのスタジオ風の店内です。入り口は、少々わかりにくいのですが、
がんばって探してくださいね。
秋空の下、住民さんとのんびり♪

お店のブログはこちらから→ http://dod.slmame.com/

********************************************************

Komorebiでのんびりとセカンドライフを楽しんでみませんか

Komorebiシムは、Basil Langerが個人で運営しているシムです。
区画レンタル料は、他の大型不動産のように安くすることはできませんが、
「のんびり、静かに、季節の移ろいを楽しみながらSLを楽しみたい」
という方に借りていただいています。

住民専用の広いサンドボックスや住民であればどなたでも書き込める
ソラマメブログ(ブロンズ枠です)もあります。
それから、最も皆さんからよく聞くのが、SIMが軽いというご意見です。

もちろん、景観と住み心地を守るためのルールもあります。
どの区画からも、海の見える景色を楽しんでいただくために、高さ制限が
あり、SIMの負荷を少なくするためにペットを飼うことはできません。

ただし、基本的なルールはあったとしてもいろいろな楽しみ方ができます。

公園を中心とした高台の区画は、掘り下げて地下室を作ることもできます。
海に面した下の区画は、ビーチを作ったり、池をつくったりすることも可能です。
リアルのようにゆっくりと移り行く季節を楽しむこともできます。

秋空の下、住民さんとのんびり♪  秋空の下、住民さんとのんびり♪

秋空の下、住民さんとのんびり♪  秋空の下、住民さんとのんびり♪

ぜひ、私たちと一緒にKomorebiでの生活を楽しんでみませんか。


Komorebi SIMへはこちらからどうぞ↓
http://slurl.com/secondlife/Komorebi/128/128/28


 




Posted by Basil at 21:15│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。