2016年03月11日
サクラはいかが?
こもれびミニモールにお店を開いているFunny Honeyから、新作のサクラのお知らせです。ニッポンの春といえばやっぱりサクラですものね^^
満開のサクラ、高さ約5mのものがランドインパクト1、高さ約7mのものがランドインパクト2です。
SLで作られてきたたくさんの豪奢で大きなサクラと比べると、わりと小ぶりで地味めなサクラかなと思います。とはいっても、5mのもの3本で、こんな↓桜並木ができました。
散った花びらのグラウンドカバー(1LI)も併せて置いていただくと、春の華やぎ度がグンと上がる気がします。
こもれびの店に植えたサクラ↓
淡いピンクのサクラは、やっぱり青空の下で見るのがきれい^^
自分なりにこだわってみたのは、近くで見ても花のテクスチャがきれいに見える、というところ。
SLでそれなりに大きさがある木をロープリムで作ろうとすると、テクスチャの解像度制限もあり、どうしても葉や花のテクスがボケがちになります。それはやむをえないことです。
とはいえ、SSを撮るときなど、けっこう悲しい思いをしてきたり^^;
遠目に見て美しく豪華なサクラは先人たちにお任せするとして、自分でサクラを作るなら、庭植えにしてそこそこの華やかさはあって、プリム数は抑えめで、テクスがきれいなものを作りたい……と、あれこれ頑張ってみたのが、私のサクラです。
花びらが舞うパーティクルも仕込んであって、タッチでON/OFFできます。
少し複雑な散り方をさせようよ〜、と友だちがアドバイスしてくれて、グランドカバー(の上の方=木の上の方)からも花びらが舞います(なので、パーティクルを完全に止めたい場合は、木とグランドカバーの両方にタッチしてね、になりますがw)。
花枝には僅かにグロー入れてあります。枝を部分選択し(花枝全体を3つの部分に分けて選択できます)、お好みに合わせて調整してみるのも楽しいかなと思います。コピー・編集可ですから、ぜひ遠慮無くやってみてください^^v
こもれびモールの店はこちら↓
http://maps.secondlife.com/secondlife/Komorebi/179/12/22
Funny Honey本店↓をのぞいていただくと、何本か植えたときの感じをご覧いただけます。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Yamm/188/17/24
マーケットプレイス↓でも販売しています。
https://marketplace.secondlife.com/ja-JP/stores/74111
満開のサクラ、高さ約5mのものがランドインパクト1、高さ約7mのものがランドインパクト2です。

SLで作られてきたたくさんの豪奢で大きなサクラと比べると、わりと小ぶりで地味めなサクラかなと思います。とはいっても、5mのもの3本で、こんな↓桜並木ができました。

散った花びらのグラウンドカバー(1LI)も併せて置いていただくと、春の華やぎ度がグンと上がる気がします。

こもれびの店に植えたサクラ↓
淡いピンクのサクラは、やっぱり青空の下で見るのがきれい^^
自分なりにこだわってみたのは、近くで見ても花のテクスチャがきれいに見える、というところ。

SLでそれなりに大きさがある木をロープリムで作ろうとすると、テクスチャの解像度制限もあり、どうしても葉や花のテクスがボケがちになります。それはやむをえないことです。
とはいえ、SSを撮るときなど、けっこう悲しい思いをしてきたり^^;
遠目に見て美しく豪華なサクラは先人たちにお任せするとして、自分でサクラを作るなら、庭植えにしてそこそこの華やかさはあって、プリム数は抑えめで、テクスがきれいなものを作りたい……と、あれこれ頑張ってみたのが、私のサクラです。
花びらが舞うパーティクルも仕込んであって、タッチでON/OFFできます。
少し複雑な散り方をさせようよ〜、と友だちがアドバイスしてくれて、グランドカバー(の上の方=木の上の方)からも花びらが舞います(なので、パーティクルを完全に止めたい場合は、木とグランドカバーの両方にタッチしてね、になりますがw)。
花枝には僅かにグロー入れてあります。枝を部分選択し(花枝全体を3つの部分に分けて選択できます)、お好みに合わせて調整してみるのも楽しいかなと思います。コピー・編集可ですから、ぜひ遠慮無くやってみてください^^v
こもれびモールの店はこちら↓
http://maps.secondlife.com/secondlife/Komorebi/179/12/22
Funny Honey本店↓をのぞいていただくと、何本か植えたときの感じをご覧いただけます。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Yamm/188/17/24
マーケットプレイス↓でも販売しています。
https://marketplace.secondlife.com/ja-JP/stores/74111
2014年03月24日
春の草むら、新作です♪
Komorebi ミニモールに出店している花屋・Funny Honeyのふわです。
春の新作(じつは今年初の新作www)、メッシュの草むらシリーズのポピー・クローバ・タンポポを、Komorebi店にも置きました^^
ポピーは、花色をオレンジ・イエロー・ホワイトの3色、メニューからテクスチェンジできます。
クローバは、白のクローバ・ピンクのクローバ・白のクローバ+草・ピンクのクローバ+草の4種類、メニューからテクスチェンジできます。
タンポポは、花だけ・花&種・花+草・花&種+草の4種類、メニューからテクスチェンジできます。
クローバとタンポポは、パーティクルのモンシロチョウをオンオフすることもできます。
お店には、実物のサンプル(テクスチェンジはお試しいただけませんが^^;)や、昨年発売した草むら(メッシュ、テクスチェンジで四季を通じて使えます。不精者向きw?)も置いてあります。
ノンメッシュ製品では、ピンク・レッド・ホワイト・イエローの4色のチューリップと、
早春に咲くクリスマスローズ(パープル・ピンク)、スノードロップ・カタクリを置いてあります。
Komorebi限定で、チューリップのピンクとクリスマスローズのパープルの鉢植えのフリーを置いてありますので、気に入ったら0L$で購入してお持ちください。
冬と春を行ったり来たりだった天候も、ようやく春本番を迎えつつあるようです。Komorebi SIMも、そろそろ桜が咲き誇る春本番を迎えるようです。
Funny Honeyのブースも、そろそろ早春の花をしまって春の花に入れ替えようかと思います。早春の花をお探しのかたは、ややお急ぎくださいね^^
Funny Honey こもれびモール店はこちら↓です。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Komorebi/179/12/22
メッシュ製品は、マーケットプレイスでもお求めいただけます。
https://marketplace.secondlife.com/ja-JP/stores/74111
春の新作(じつは今年初の新作www)、メッシュの草むらシリーズのポピー・クローバ・タンポポを、Komorebi店にも置きました^^
ポピーは、花色をオレンジ・イエロー・ホワイトの3色、メニューからテクスチェンジできます。

クローバは、白のクローバ・ピンクのクローバ・白のクローバ+草・ピンクのクローバ+草の4種類、メニューからテクスチェンジできます。

タンポポは、花だけ・花&種・花+草・花&種+草の4種類、メニューからテクスチェンジできます。

クローバとタンポポは、パーティクルのモンシロチョウをオンオフすることもできます。
お店には、実物のサンプル(テクスチェンジはお試しいただけませんが^^;)や、昨年発売した草むら(メッシュ、テクスチェンジで四季を通じて使えます。不精者向きw?)も置いてあります。

ノンメッシュ製品では、ピンク・レッド・ホワイト・イエローの4色のチューリップと、

早春に咲くクリスマスローズ(パープル・ピンク)、スノードロップ・カタクリを置いてあります。
Komorebi限定で、チューリップのピンクとクリスマスローズのパープルの鉢植えのフリーを置いてありますので、気に入ったら0L$で購入してお持ちください。

冬と春を行ったり来たりだった天候も、ようやく春本番を迎えつつあるようです。Komorebi SIMも、そろそろ桜が咲き誇る春本番を迎えるようです。
Funny Honeyのブースも、そろそろ早春の花をしまって春の花に入れ替えようかと思います。早春の花をお探しのかたは、ややお急ぎくださいね^^
Funny Honey こもれびモール店はこちら↓です。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Komorebi/179/12/22
メッシュ製品は、マーケットプレイスでもお求めいただけます。
https://marketplace.secondlife.com/ja-JP/stores/74111
2013年06月01日
バラとハーブ フェア、はじまりました
Kimorebiモールに出店しているFunny Honeyのふわです。こんにちは^^/
今日6月1日から(30日まで)「バラとハーブ フェア」をやってます。
製品は全部3L$均一で、いつもと同じなんですが^^;実物をかなり展示してあります。
ハーブは4種類。
新作のメドウセージと、ラベンダー・ナスタチウム(地植え+鉢植えセットとハンギング)。ラベンダー・ナスタチウムも、最近リニューアルして、デザイン変更や省プリム化しています。
バラは、ピンク・レッド・ホワイト・ブルー・イエローの5色。
*バラの茂み(3タイプ・5色、↓左列)と蔓バラ(3タイプ・5色、↓右列)
オブジェクトは各1プリム。たくさん植えたり、組み合わせたり、いろいろなアレンジで楽しんでいただけたらと思います。
バラのアーチも同じ5色で、3プリムです。
バラのステンドグラスランプ(↑右下)とメドウセージの丸鉢植え(↓)は、会場限定のフリーギフトです。
Funny Honey バラとハーブ フェア
場所:Funny Honey こもれびモール店
http://maps.secondlife.com/secondlife/Komorebi/179/12/22
*TP地点が指定されているため、TPするとミニモールの案内看板前に着きます。
Funny Honeyはミニモールの東南角です。
期間:6月1日〜6月30日
ご来店をお待ちしています(。。)ペコッ
今日6月1日から(30日まで)「バラとハーブ フェア」をやってます。
製品は全部3L$均一で、いつもと同じなんですが^^;実物をかなり展示してあります。

ハーブは4種類。
新作のメドウセージと、ラベンダー・ナスタチウム(地植え+鉢植えセットとハンギング)。ラベンダー・ナスタチウムも、最近リニューアルして、デザイン変更や省プリム化しています。

バラは、ピンク・レッド・ホワイト・ブルー・イエローの5色。
*バラの茂み(3タイプ・5色、↓左列)と蔓バラ(3タイプ・5色、↓右列)

オブジェクトは各1プリム。たくさん植えたり、組み合わせたり、いろいろなアレンジで楽しんでいただけたらと思います。
バラのアーチも同じ5色で、3プリムです。

バラのステンドグラスランプ(↑右下)とメドウセージの丸鉢植え(↓)は、会場限定のフリーギフトです。

Funny Honey バラとハーブ フェア
場所:Funny Honey こもれびモール店
http://maps.secondlife.com/secondlife/Komorebi/179/12/22
*TP地点が指定されているため、TPするとミニモールの案内看板前に着きます。
Funny Honeyはミニモールの東南角です。
期間:6月1日〜6月30日
ご来店をお待ちしています(。。)ペコッ
2013年04月05日
ナガミヒナゲシ、新作です♪
こもれびミニモールにお店を出している花と緑の3L$均一ショップ「Funny Honey」のふわです。
道ばたで見かけるかわいいポピー「ナガミヒナゲシ」を作りました。地中海沿岸原産でケシ科のたくましい植物です。1960年代ごろ日本に上陸したようで、旺盛な繁殖力で今やどこでもふつうに見かけるようになりました。
私が住んでいる東京では、暖かい日だまりに芽生えた株は、そろそろ花が咲き始めています。5月ごろまで次々とたくさんの花を咲かせます。
友だちによく「ふわちゃんが作る花って、スキマ商品って感じのものが多いよねw」といわれます。確かにそんなのが多いようなw で、ナガミヒナゲシも、いわゆる「雑草」だし、どうもそんな感じのような気が^^; でも、かわいいし、好きな花だし、ってことで作っちゃいましたw
自宅の庭の切り株周りに、タンポポと一緒に植えてみました。
フレがおうちの森に植えてくれました。色んな植物と混植するとなんだかいい感じ^^v
ちなみに、タンポポもFunny Honeyにおいてあります。タッチでパーティクルのモンシロチョウをON/OFFできます(綿毛混じりのタンポポのほうは、種も飛びます)。

どれも3L$で、オブジェクトはフルパーミッションです。
お求めは、Funny Honey各店舗でどうぞ。
下記の各店舗には、春の花々のラッキーボード(5分間隔)が置いてあります。
ナガミヒナゲシはCube+店です
Funny Honey本店(LB:クローバ2種類&カタクリ/3種類ランダム)
http://slurl.com/secondlife/Snakeshead/192/26/41
Funny Honey Cube+店(LB:ナガミヒナゲシ&カタクリ/2種類ランダム)
http://slurl.com/secondlife/Snakeshead/94/99/54
Funny Honey 音の森店(LB:スノードロップ&タンポポ2種類/3種類ランダム)
http://slurl.com/secondlife/train%20train/224/52/301
こもれびモール店限定で、ナガミヒナゲシの丸鉢植えをフリーで置いてあります(看板丸太の上に乗っている鉢から貰えます)ので、こちらもどうぞ〜♪
Funny Honey こもれびモール店
http://maps.secondlife.com/secondlife/Komorebi/179/12/22
*TP地点が指定されているため、ミニモールの案内看板がある場所に着きます。
Funny Honeyはミニモールの東南角です。
道ばたで見かけるかわいいポピー「ナガミヒナゲシ」を作りました。地中海沿岸原産でケシ科のたくましい植物です。1960年代ごろ日本に上陸したようで、旺盛な繁殖力で今やどこでもふつうに見かけるようになりました。

私が住んでいる東京では、暖かい日だまりに芽生えた株は、そろそろ花が咲き始めています。5月ごろまで次々とたくさんの花を咲かせます。
友だちによく「ふわちゃんが作る花って、スキマ商品って感じのものが多いよねw」といわれます。確かにそんなのが多いようなw で、ナガミヒナゲシも、いわゆる「雑草」だし、どうもそんな感じのような気が^^; でも、かわいいし、好きな花だし、ってことで作っちゃいましたw
自宅の庭の切り株周りに、タンポポと一緒に植えてみました。

フレがおうちの森に植えてくれました。色んな植物と混植するとなんだかいい感じ^^v

ちなみに、タンポポもFunny Honeyにおいてあります。タッチでパーティクルのモンシロチョウをON/OFFできます(綿毛混じりのタンポポのほうは、種も飛びます)。


どれも3L$で、オブジェクトはフルパーミッションです。
お求めは、Funny Honey各店舗でどうぞ。
下記の各店舗には、春の花々のラッキーボード(5分間隔)が置いてあります。
ナガミヒナゲシはCube+店です
Funny Honey本店(LB:クローバ2種類&カタクリ/3種類ランダム)
http://slurl.com/secondlife/Snakeshead/192/26/41
Funny Honey Cube+店(LB:ナガミヒナゲシ&カタクリ/2種類ランダム)
http://slurl.com/secondlife/Snakeshead/94/99/54
Funny Honey 音の森店(LB:スノードロップ&タンポポ2種類/3種類ランダム)
http://slurl.com/secondlife/train%20train/224/52/301
こもれびモール店限定で、ナガミヒナゲシの丸鉢植えをフリーで置いてあります(看板丸太の上に乗っている鉢から貰えます)ので、こちらもどうぞ〜♪
Funny Honey こもれびモール店
http://maps.secondlife.com/secondlife/Komorebi/179/12/22
*TP地点が指定されているため、ミニモールの案内看板がある場所に着きます。
Funny Honeyはミニモールの東南角です。
2013年03月16日
春の妖精・カタクリ、新作です♪
こもれびミニモールにお店があるFunny Honeyのふわです。
山野にひっそりと咲いて春を告げる花、カタクリを発売しました。
関東では3月末〜4月初めごろ、寒い地方では6月ごろ、芽を出すとすぐに花茎を伸ばし、可憐な花を咲かせるカタクリ。花の期間も短いし、他の植物が生い茂る前にせっせと光合成をして、デンプンを球根にため込み、夏には姿を消してしまいます。
春の短い期間だけ見られることから「スプリング・エフェメラル(直訳は春の儚いもの)」と呼ばれる一群の植物の1つ。「春植物」なんて言う味も素っ気もない言い方もあるようですが、意訳の「春の妖精」というほうがずっと似つかわしい、可憐な植物です^^
こもれびモール店限定で、カタクリの鉢植えをフリーで置いてあります。
地植えや種類の違う鉢植えもはいった製品版は3L$です^^v
Funny Honeyこもれびモール店はこちら↓(TP地点が指定されているので、TPしたら南東を見るとお店があります)。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Komorebi/179/12/22
なお、本店と下記の店舗では、カタクリ、クローバ、クリスマスローズ、スノードロップのラッキーボード(5分間隔、カタクリ以外の製品の画像はこちら)も回っています。ほかにも、菜の花、サクラソウ、マーガレットなど、春の花がいろいろあります。春のSLガーデニングにお使いください(どれも3L$です)。
Funny Honey本店(LB:カタクリ&クローバ2種類/3種類ランダム)
http://slurl.com/secondlife/Snakeshead/192/26/41
Funny Honey Cube+店(LB:クリスマスローズ/2色ランダム)
http://slurl.com/secondlife/Snakeshead/94/99/54
Funny Honey 音の森店(LB:スノードロップ&タンポポ2種類/3種類ランダム)
http://slurl.com/secondlife/train%20train/224/52/301
山野にひっそりと咲いて春を告げる花、カタクリを発売しました。

関東では3月末〜4月初めごろ、寒い地方では6月ごろ、芽を出すとすぐに花茎を伸ばし、可憐な花を咲かせるカタクリ。花の期間も短いし、他の植物が生い茂る前にせっせと光合成をして、デンプンを球根にため込み、夏には姿を消してしまいます。
春の短い期間だけ見られることから「スプリング・エフェメラル(直訳は春の儚いもの)」と呼ばれる一群の植物の1つ。「春植物」なんて言う味も素っ気もない言い方もあるようですが、意訳の「春の妖精」というほうがずっと似つかわしい、可憐な植物です^^
こもれびモール店限定で、カタクリの鉢植えをフリーで置いてあります。

地植えや種類の違う鉢植えもはいった製品版は3L$です^^v
Funny Honeyこもれびモール店はこちら↓(TP地点が指定されているので、TPしたら南東を見るとお店があります)。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Komorebi/179/12/22
なお、本店と下記の店舗では、カタクリ、クローバ、クリスマスローズ、スノードロップのラッキーボード(5分間隔、カタクリ以外の製品の画像はこちら)も回っています。ほかにも、菜の花、サクラソウ、マーガレットなど、春の花がいろいろあります。春のSLガーデニングにお使いください(どれも3L$です)。
Funny Honey本店(LB:カタクリ&クローバ2種類/3種類ランダム)
http://slurl.com/secondlife/Snakeshead/192/26/41
Funny Honey Cube+店(LB:クリスマスローズ/2色ランダム)
http://slurl.com/secondlife/Snakeshead/94/99/54
Funny Honey 音の森店(LB:スノードロップ&タンポポ2種類/3種類ランダム)
http://slurl.com/secondlife/train%20train/224/52/301